スノストメンバー15人を分析してみた~

 

 

趣味で、スノスト15人を勝手に分析しています

 

 

ISD個性心理学のお話しから・・・

 

 

ISD個性心理学は、コミュニケーション学問です。

そして、人の個性を研究してきた統計学でもあり、分類学です

 

人が持つ個性と言われる性格や考え方の探求であり、

それらが持つ「モノの捕らえ方」「考え方・感じ方」の違いを理解し、認め合う学問です

 

 

アドラー心理学で有名な心理学者 アルフレッド・アドラーは

「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」

とおっしゃっられています

 

「モノの捕らえ方」「考え方・感じ方」の違いが理解できれば、

人間関係のストレスや摩擦を軽減させる効果があります

 

例えば・・・

 

わかってもらいたいから、丁寧に伝えたいだけなのに

「話が長くて何が言いたいのかわからない」

と受け取られたり・・・

 

わかってもらいたいから、結果だけ、必要なことだけを端的に伝えただけなのに

「いい方が怖い」「何起こってるの?」

と言われたり・・・

 

「何が言いたいの?」と言われて

「1から10まで言わないとわからないの?」

と思ってしまったり・・・

 

 

そんな考え方の違いを理解し、どう歩み寄ればよいかがわかるのがISD個性心理学です

 

 

 

5回目は “佐久間大介(さくまだいすけ)さん” を分析します

 

 

5回目の今日は・・・

Snow Man佐久間大介さん

 

通称“さっくん”

 

ISD個性心理学で分析すると・・・

個性は『EARTH🌍グループの「W+狼」』

 

パッと見た感じは明るく元気な方に見えますが、

気が弱く内向的な面も持ち合わせている、ナイーブな方のようです

 

日々、コツコツ努力して

一歩一歩積み上げていく堅実さもあり、

地に足のついた考え方のできる方でもあります

 

 

いわゆる「勉強」に対しては、必要性を感じなかったのだと思いますが、

あれだけアニメのことを知っている、覚えているのは、

もともと多くのことを吸収できる能力を持ってるからでしょう

頭の回転も早く、物事を先読みすることもできます

 

 

 

そして・・・

前回の、SixTONES高地優吾さんもそうでしたが、

ひとりでいる時間や、自分だけの場所、自分だけの世界が必要な方

 

この辺りも、アニメオタクになった所以かもしれませんね💕

 

 

 

ISD個性分析でわかるのは・・・

 

 

 

ISD個性分析でわかるのは、持って生まれた“気質”です
決してすべてがわかるわけではありません

 

性格は、環境や出会う人たちによって作られる部分もあります

 

でも、自分がどういう「モノの捕らえ方」「考え方・感じ方」をしていて
相手は違う「モノの捕らえ方」「考え方・感じ方」をしている
ということがわかるだけでも、人間関係のストレスは軽減します♪